イキブロ

いっきの「生き方」探求ブログ。ライフハックメモ、カイゼン日記。そして初心なんかの恥ずかしいメッセージ。さあ、人生を再発見しよう。

2015年11月28日
by ikki
0 comments

iki0206|らしたさんを囲む会、開催しました!(当日タグは #2015らした会 )

本日(2015年11月28日)、「らしたさんを囲む会@関東」、無事、開催されました!
共同開催のくらちさん(@norixnori)ありがとう!

自分で「大盛況でした」というのは違うかな、と思いましたが、大いに盛り上がりました。
なんと、申し込み開始から当日まで、1人の参加キャンセルすら出さずに無事開催ですよ!

当日の流れ

  1. 自己紹介と質問への回答
  2. セルフブランディングトーク
  3. 質疑応答
  4. いっき司会で質問バトルロワイヤル ←ちょっとのりさん、なんですか、このタイトル

このあと、懇親会も最高潮の盛り上がり……、って紹介できればよかったんですが、なにせ私は時間の都合で参加できず。

それでもこの会、みんなが倉下さんに質問をできて、お互いの話に乗ることもできて、アットホームなよさのある会になったと思います。

印象に残ったことなどを

Continue Reading →

slooProImg_20151126090157.jpg

2015年11月26日
by ikki
0 comments

iki0205| #らしたさんを囲む会 開催まであと数日となりました!

週末、気持ちがたかぶっていたので、こんなものを自作していた。
当日は、これを首から下げていようかな。
ネームプレート。A4。《「いっき」です。ブログ;ikiblo.com twitter ID; @ikkiTime》
( #なに作ってんだ )

私の浮かれた気分、伝わってくれましたでしょうか(笑)

らしたさんを囲む会@関東 – 考えることが好きな人たちの勉強会 | Doorkeeper

ブログR-style主宰・作家の倉下忠憲さんにお越しいただいての、その読者のみなさんと交流と質問の場!

参加のお申し込みは、本日(2015/11/26)まで。上記のイベントページからお申し込みいただけます。
Continue Reading →

2015年11月17日
by ikki
0 comments

iki0204|イベント『 #らしたさんを囲む会 』の告知(宣伝・営業)を、やってみた……、が。(いっきの質問リスト付き)

前回の記事で第一告知してから今日まで、私ともう一人のスタッフである、くらしすたんとのくらちさん(@norixnori)と、共感して下さる方への周知に走り回っていました。

開催の決定、反省と、開催へ向けた準備と。

で、先日、一応の賛同者が集まって、めでたく開催決定! と相成りました。

めでたい!

しかし。
Continue Reading →

2015年10月17日
by ikki
0 comments

iki0203|イベントを初運営!#らしたさんを囲む会

すみません、盛りました( ´ ▽ ` )ノ
共同運営スタッフののりさんが、大変なところはほとんどやってくれていて、私の今やっていることは、よく言って『おてつだい』かもしれません。

それでも、このイベント、プロデュースできるの、ワクワクするじゃありませんか!

らしたさんを囲む会@関東 – 考えることが好きな人たちの勉強会 | Doorkeeper

ブログR-style主宰・作家の倉下忠憲さんに関東までお越しいただいて(倉下さんは関西在住)、参加者のみなさんと交流と質問の場を作る!

と、いうわけで、告知!

Continue Reading →

2015年8月8日
by ikki
0 comments

iki0202|こわいと思ったら、がんばらない。

最近、読んだ記事。
記事紹介ツイートが、RTで流れてきたので、読んでみたら、笑いに流されながらも、なんだか激しく納得した。

マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第50回「気合いを入れるほど、うつは悪化する!?」 | 渋谷/心療内科/ゆうメンタルクリニック 渋谷駅0分 渋谷駅・精神科・東京・カウンセリング
生理的覚醒による優勢反応の強化


(ギャグの入れっぷりがなかなかえげつないので、初読みの方は注意? 気に入った方には、まとまった書籍版もあります。→『マンガで分かる心療内科 6 (ヤングキングコミックス)』)

《気合いを入れると強い方の気持ちがより強まる》

つまり、得意なことは得意になるが、「やりたくない」と思っていることは、よりやりたくなくなる。
これは、実感としてよく分かります。

「気合いだ! 気合いがもっと欲しいんだ! 足りないんだ、これをこなすには!」
と思うばかりで、作業にスッと取りかかれないことが、私にはよくあるのです。

Continue Reading →

2015年8月5日
by ikki
0 comments

iki0201|私にとっての、「かっこわるい自分も受け入れる」とは?

前々回、ノート書き出しで「自分の内面の棚卸し」をしたことに、ちらっとふれました。

でも、もう少し別の風景が見つけられないかな、ということを考えて全体を眺めていたら、出てきたのは
「自分のために思考する楽しさを味わう」
ということだった。

引用元:iki0199|人生の意味を見つけ直すこと。自分の好きなことを知りなおすこと。 | イキブロ

考えてみると、「考えることが好き」って、中途半端な特性だと思う。考えることそのものはアウトプットを生んでいないし、「考えるだけ」で自分のくいぶちを満たせるほどの価値を世間に提供できるのはごくひとにぎりだから、そのひとにぎり以外の人は、いなくたっていい。

それでいて、例えば「絵を描くのが好き」っていうのにくらべると、どこか俗っぽいなまぐささがあって、口にするのがはばかられてしまうところがある。

強み(ストレングス・ファインダー)

前々回のことについて考えた時には、そこに書いたような「生活の中で気になる不満なシチュエーション」という観点からだけではなく、「ストレングス・ファインダーの5つの強み」の観点も使って考えていました。

ちなみに、私の上位 5つの強みは、
「公平性」「達成欲」 「自我」 「収集心」「戦略性」 です。
(参考:iki0094|「ストレングス・リーダーシップ」を読んだよ。 (ストレングス・ファインダー・テストのコード付きだしね) | イキブロ

強い欲望は、満たせないとその分大きなひずみになる。

長所とは、欲望の強さです。
だから、それが社会の中でうまく満たされないとしたら、不満となってたまりやすい。

例えば、私の「達成欲」。目の前に目標が現れたら、達成するまでは頭からそれが離れない。休めない、逃げられない、幸せ感が戻らない。

で、実社会というのは、そうそうさっさと一つの目標が片付くとは限らないわけです。それどころか、達成不可能だったり、着手不可能だったりすらする。

そうすると、「達成欲」が強い分だけ、人生の不快感もましてしまう。そういう傾向が「強み」にはあるんじゃないか。そんな気がしていたのですね。

強みが生み出す、もうひとつの陰の部分

Continue Reading →

2015年7月31日
by ikki
0 comments

iki0200|ブログや作文を書く時、ネタと企画とどっちから考える?

まあ、どっちもないと書けないわけなんですが。私の場合、企画(コンセプト)がトリガーになることが多いです。

おはようございます。
いっき(@ikkiTime)です。

前回(iki0199)、ネタや文章の個々の要素と、それらに方向性や味わいを加える『コンセプト』って話を考えてました。

「ネタ」そのものは、「これはブログのネタに使えそうだ」と思ってメモし、ストックされているわけですが、実際に書き始める時には、『コンセプト・ドリブン』になることが多いのです。

それでも、最近のイキブロはまだその傾向を抑えようとしていますが、fmjで書く場合は『コンセプト』が定まった後の方が、「よーし、これでいくぜ!」という気分になれやすいのです。

このあたり、「トップダウン思考」だったり、「マイブーム人間」だったりする性格が出ているのかもしれないですね。

fmjで記事を書いた時の自分企画例

1.『イラストをちょっとうまく描いてあげる2つの方法』in fmjの場合

Continue Reading →

2015年7月25日
by ikki
0 comments

iki0199|人生の意味を見つけ直すこと。自分の好きなことを知りなおすこと。

中央概念を探す。思考の階層を上げる。

おはようございます。
いっき(@ikkiTime)です。

数日前、少し時間が作れそうだったので、ノートを取り出してきてフリーライディングのように、頭の中の書き出しをやっていたことがあります。

人生のマンダラート。

何日か前に読んでいた、この記事の影響があったと思う。

Word Piece >>by Tak. | So-netブログ
《マンダラートは確信させてくれる [マンダラート] [編集]》“自分がいったい何を望んでいるのかもわからない状態になっていたとき、「マンダラート手帖」の中心セルを空欄にしたまま、…”

3×3の9マスをノートに書き、中央を残して、周辺の8マスに、「自分がいま、幸せと感じられる要素」みたいな仮テーマで、ざっと書き出す。

「仕事で人の意向で行動しなきゃならないのが嫌だ」とか、「子育てで、子のわがままに振り回されるのが嫌だ」とか。

それから、中央のマスに書き込める何かを考えてみた。

もちろん、本来のフォルダー名(あるいは“小見出し”)として8個全てを代表しえるのは、「幸せ」くらいしかない。

でも、もう少し別の風景が見つけられないかな、ということを考えて全体を眺めていたら、出てきたのは
「自分のために思考する楽しさを味わう」
ということだった。

Continue Reading →

2015年6月17日
by ikki
1 Comment

iki0198|ドット方眼ノート私家版まとめ

罫“線”のかわりに、縦横5ミリ間隔での目印点が打ってあるだけの紙面が特徴の、ドット方眼ノート。文房具好きの中に隠れた愛好家がいるデザイン。
私もその一人です。

おはようございます。
いっき(@ikkiTime)です。

そんなドット方眼。まず、1枚 印刷して使いたい時なら、このようなサイトが便利です。
ドット方眼紙 ダウンロード -方眼紙ネット

5mm間隔だけでなく、4mmとか7mm間隔のドット方眼も印刷できますしね。

が、ノートとなると、より一般的な「横罫、無地、方眼」の3種に押されて、どうしても対象商品が限られています。以前、《iki0138》(日記の書き方:アナログノート編)では、大判メモパッドとして、『Thinking Power Notebook デイ・トリッパー』のことを紹介したことがあります。
iki0138|人生を変える。自分を活かす! 日記の書き方(ツール編3:アナログノート) | イキブロ

今日は、そんな綴じノートのドット方眼を、知ってる範囲でまとめておこうと思います。

ドット方眼ノート各種

  1. 無印のダブルリングノート
  2. 無印のパスポートサイズノート
  3. Writing Light
  4. モレスキン カラーノート ソフト
  5. ロディア ウェブノートブック
  6. LEUCHTTURM 1917 ノートブック (D)
  7. キョクトウ Wリングノート F.O.B COOP シルバー
  8. カンタカルタ
  9. LIFEHACK PLANNER フィールドワークノート ドット罫

Continue Reading →

2015年6月8日
by ikki
0 comments

iki0197|人生のイメージとしてのポートフォリオ、またはバランス

ポートフォリオを維持する。
日々を回す。
あるのはそれぞれの場所における進化と全体のバランスの変化だけ。
そんな考え方になってきて、ようやく「回し続けるだけ」「その場にとどまり続けるだけ」ということを前向きにとらえるようになってきた。

おはようございます。
いっき(@ikkiTime)です。

若い頃。
以前はもっとずっと直線的な人生観を持っていたと思う。
成り上がりだったり、成長だったり、そういう指向性のある進化。

「上の世界に行きたい」「下の生き方に堕ちたくない」という感覚があった。
そんな気分を支えていたのが、1つの根元的なイメージだったと思う。
なんというか、世界とか人間に、階層があるようなイメージ。

一流の人はなぜ○○なのか幻想

Continue Reading →

Livefyre Not Displaying on this post