ブログをお書きの皆さま。今日もご機嫌で記事を書けていますでしょうか? そして……、バックアップは取られていますでしょうか?
おはようございます。
いっき(@ikkiTime)です。
イキブロは現在、Wordpress にて、運営しております。
(レンタルサーバーはエクストリム)
WordPressには、数々の魅力的なプラグインがあり、その中でもバックアップ用途であれば、双璧をなす評判を得ているのは、『WP-DBManager (+「WordPress Backup (by BTE)」)』と『BackWPup』ではないでしょうか。
自動で定期的にバックアップ。
なんとも魅力的な響きです。
このブログでも、開設当初から、導入は検討していたのですが……
WP-DBManager もBackWPupも動かない (WordPress Backup (by BTE)は見つからない)
なぜか、インストールして運用しようとしても、どちらも動いてくれないのです。
WP-DBManager について言えば、
サーバの「wp-content/backup-db」に「htaccess.txt」を移動して、ファイル名を「.htaccess」にする、という操作はしましたし、その過程で、
「backup-db」フォルダの所有者が「apacheとなってしまう」問題や「アクセス権限を705 (755)にしなければならない問題」は修正しました。
また、BackWPupについても、生成された「backwpup-hogeh-logs」フォルダで同様に、「所有者「apache」問題や「アクセス権限は705 (755)」問題に対応する必要があることは分かりましたので、修正しました。
しかし……、動きませんでした。それだけでは。
私の現在のバックアップ事情
と、いうわけで、今のところ「phpMyAdimin」から、手動で毎日バックアップをかけています。
最も単純で、基本的なやり方。
残念ながら、「最も簡単なやり方」ではないわけなんですが (^^;;
私はこれが、ほとんど《定番の “朝イチ タスク”》になりつつあります。
布団から出ずに始められすし、スクリーンショット撮りと違ってシャッター音もしませんしね。
あとは、手動で画像をダウンロードすればいいわけですけど、そこまでまだいけていません。
するぷろでアップロードした画像ファイルって、どこに入るんだろう?
そんな中で学習できたこと
とはいえ、そもそもWordpressもPerlもまったく分からないところから始めている私には、そんな中でも色々と「へえっ」と思うことがありました。
以下、2つほどまとめます。
レンタルサーバーの提供してくれる「ユーザーパネル」はFTPソフトを上回るほど高機能
FTPソフトをインストールして、設定して、ファイルやフォルダのアクセス権限の設定はできるようになったのに、肝心のいくつかのフォルダに対してそれができない。
「フォルダ所有者の修正ってどうやるんだー? apacheって何ー?」と思っていたら、初めからサーバーさんから、与えられていました。
色々無知なこと、多いです。
WordPress のバックアップについて検索すると、phpMyAdimin よりプラグインの方が、たくさんかつ上位にヒットする
本来は「より基本的なやり方」のはずのものの方が、あまりヒットしないという皮肉。
まあ、「Wordpressのヘルプで十分でしょ」と言われればそうなんですが、これだけ「プラグインが動かない」というブログ記事が溢れているのなら、
「とりあえず今はサーバーさんの提供してくれている、phpMyAdiminでバックアップをとっています。」
という記事もあっていいと思うんですよね……。
というわけで、この記事、書きました!
この記事で、「プラグインが設定できないから、バックアップが取れない。
だから、いつブログデータがなくなるか分からない……」と、
ドキドキしてしまっている人の恐怖が、幾分かでも和らげられれば、幸いなのです。
じゃあ、操作方法のスクショ入り詳細記事も書きなよ、という話しになるかもしれませんが……。
それはまた、需要があってからかな。
とりあえず、今日は「ちゃんと方法があるよ、そしてそれは、思っているほど難しくもないよ」
というところまでで、締めたいと思います。
今日もありがとう。
ではまた、どこかで。
Posted from するぷろ for iPhone.
→ 他の記事も読んでみる(ランダムにジャンプします)。
→ イキブロ | いっきの「生き方」探求ブログ | Top へ。